ちょっと楽しい日々

ちょっと楽しい日々

仕事も子育ても楽しみたい どかんと投資で一発も当てたい

【節約】タッパー弁当のすすめ ~昼食代も浮き、夫が家事育児もやるようになる~

f:id:zabtooon:20200613004731j:plain

 

6月から夫も私も出社するようになり(私は週5出勤、夫は週3出勤、あと2日はテレワーク)、夫婦でタッパー弁当を持参するようになったことについて書いていきたいと思います。

 結果として、①時短、②手間減、③節約、さらには夫が家事育児をやるようになるというメリットだらけでしたので、具体的に紹介します。

 

 

 

 

 

経緯

夫婦で働きたくない、早期リタイアしたいな~となり、夫婦でマネーフォワードミーで家計管理を始める。(※私自身は楽天銀行のマネーサポートで大まかな金額は把握していた状態。)

Excelで月々の支出を比較し、主人が思った以上に昼食費の出費が多いことに気づく。(※私自身はだいたい弁当持参のため、昼食費の支出はそんなに多くない。)

→主人が、ぼくも昼は弁当にするわ!と言い始めるが、空き容器がタッパーしかないため、タッパー弁当生活が始まる。

→弁当箱より軽くて詰めやすくて洗いやすいと分かり、自分の分も弁当箱ではなくタッパーにするようになる。

→夫婦でタッパー弁当生活スタート! ←New!

 

※家計管理についてはこちらから 

現状確認、目的と決まりを作ってやるのがいいと思います。

zabtooon.hatenablog.com

 

自分は以前漏れない弁当箱を探してフードマンミニを使っていました。確かに漏れないのですがご飯やおかずはやや詰めにくかったです。

 

 

 

タッパー弁当のやり方

 

タッパーにご飯やおかずを詰めて、ジップロックで封をするだけ、です。

(めっちゃ簡単)私の場合は、ご飯、昨日の残り、卵焼いたやつ、業務用スーパーの冷凍ハンバーグやブロッコリーを詰めて大体5分くらいでできます。※紀文の魚河岸揚げなどの練り物もよく使います。(とても手抜き)

本当に大した事ないのですがこんな感じです。

 

f:id:zabtooon:20201108074424j:plain

 

さらに不安であればポリ袋、ランチョンマットで包んでからジップロックに入れるとなお安心です。

 

f:id:zabtooon:20200613004731j:plain

 

※このやり方でダイレクトに通勤バッグに入れていますが、今のところまだ漏れ出したことはありません。

後述しますが、タッパー、ジップロックの二重ロックは想像以上の強いです。弁当が鞄の中で漏れてしまう学生さんにもぜひおすすめしたいと思います。

 

 

タッパー弁当のメリット

 

①軽い

タッパー弁当の重さは約10g程度と弁当箱の中ではトップクラスの軽さです。

食べ終わって洗って持ち帰るときも軽くて楽です。最近はレジ袋有料化になってしまったのでファミチキとか入れたりしてます。

 

②漏れない

特にジップロックの2重ロックは想像以上に強いです。夫婦ともに通勤バッグにそのまま突っ込んでいますが、未だ漏れたことはありません。

弁当漏れてたよ!と言われた経験のある方には是非試していただきたいです。

 

f:id:zabtooon:20200613100858j:plain

夫はランチョンマットに包んで持って行っていましたが、私がジップロックに入れているのを見て真似するようになりました。ランチョンマットも洗濯機に入れて干して畳んで、という手間を考えると、ジップロックなら汚れたら捨てたらいいし、食洗器に入れて洗って再利用でもいいのです。

 

③何を入れてもいい。

漏れないので。煮物や汁気が多いものも気にせず入れられます。(さすがにつゆだくは不安ですが…。)

 

④新たに弁当箱を買わなくていいから経済的。

家にあるタッパーを使うので、新たに弁当箱を買わなくて大丈夫です。私は容量610㎖のタッパー、主人は容量650mlのタッパーを使っています。

「3・1・2弁当箱法」なるものがありまして、まあバランス良く食べるための物差しなんですが、そこに弁当箱の容量が大体の摂取カロリーになると書かれています。

 

shokuseitaigaku.com

 

⑤その日によってタッパーの大きさを変えられる。

おにぎりの日は小さいタッパーにおかずを詰めていきます。

 

f:id:zabtooon:20200613101118j:plain



⑥レトルト系も大丈夫

ご飯、または茹でたパスタを詰めるだけです。業務用スーパーでレトルトカレーや親子丼の素を買い置きしておますと、1分で弁当が出来ます(ご飯を詰めるだけ)。 

 

 ⑦洗い物が楽

思った以上にこれが大きいです。軽いしプラスチックだし、パーツが容器と蓋だけなのでめっちゃ楽です。

  

⑧レンジ、冷凍も可能

タッパーなので。タッパーにもよりますが大体140℃から-20℃まで可能なのではないでしょうか。(※私が使っているタッパーの場合。)

 

 

⑨作業時間が短縮できる。

私の場合は3~5分で作ります。ご飯を詰める。残り物を詰める。空いたスペースに練り物や冷凍のハンバーグを詰める。だけです(常に手抜き状態)。

それほど朝の時間の負担にもなりませんし、私の場合はコンビニに行って何買おうか考える時間より短いです。

 

 

⑩弁当の見栄えを気にしないでいい。

タッパーなので。主人の場合は、底にごはんを敷き詰めて、その上におかず(残り物等)を載せるだけにしています。職場のパートさんに「愛妻弁当ですね。」って言われたそうですが、私の思う愛妻弁当とはかなりかけ離れた物体だったので、名乗らせていただけるならせめて「タッパーの食糧」、「タッパーの食糧」と名乗らせていただきたい気持ちでいっぱいでした。

 

f:id:zabtooon:20200613102452j:plain

シルバーチャリオッツ好きです。


 

タッパー弁当の効果

我が家の場合です。

 

①昼食費が浮いた。

主人は職場の昼食代で1日1000円使っていたので、1000円/日×20日、月に約2万円の節約になりました。微々たるものかもしれませんが、年間24万円、10年で240万円の節約になります。

 

②家事・育児を積極的に手伝うようになった。

結構主人は手伝ってくれる方だと思うんですが、やはり言えばやる、言わないとやらないという、典型的な指示待ち人間でありました。

しかし、タッパー弁当を作るようになり、恩義からなのか、家事育児を積極的に取り組むようになり、当事者意識を持ってやってくれるので、次に何をしなければいけないのか、指示を出さずとも動くようになっていきました。

※数か月したらまた元に戻るかもしれませんが、一応タッパー弁当を初めて2週間での効果です。この辺は個人差が非常に大きいと思います。

 

③残り物の消費ができて、無駄な廃棄が減った。

一定数の男性は、前日の残り物や副菜をあまり食べません。(※自分調べ)主人も同様、前日の残り物を食べずにカップラーメンを食べたりします。

そのため、残り物の消費は大体私がやり、消費しきれない分は廃棄していました。正直、結構無理して食べたり、飽きて嫌になることもあったので、それを全部弁当に入れて消費もでき、お弁当のおかずを新たに作る手間も省けるので、これ、めっちゃ良くね?と思っています。

さらに弁当に入りきらない分のきんぴらごぼう(※こういうのを夫は食べない。)を朝ごはんのついでに食べてるのを見て、信じられない反面、成長を実感しました。

 

④たまのランチをとっても贅沢だと感じるようになった。

明日、主人は友人と新しくできた二郎ラーメンを食べに行きます。めっちゃ楽しみ!!久しぶりの贅沢!と喜んでいました。

 

 

 

まとめ

 

◎タッパーは漏れにくく、使いやすい弁当箱であった。

◎タッパー弁当にすると、昼食代が年間24万円浮き、夫が家事育児をやるようになる(※個人差あり)

 

個人的にはタッパー弁当にはとても多くのメリットがあると感じましたので、引き続き継続していきたいと思います。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。何かの参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

TOP