ちょっと楽しい日々

ちょっと楽しい日々

仕事も子育ても楽しみたい どかんと投資で一発も当てたい

新潟県出身者が選ぶ、女性・若い子向け、おすすめ米菓(おせんべい)11選

新潟県出身ですので、今回は米菓(おせんべい)について語りたいと思います。

 

自分はとてもおせんべいが大好きというわけではないのですが、新潟県出身なので、大体市販されているおせんべいは全部食べたことがあります。(※新潟県民あるある。)

 

ちなみに内閣府の統計局、家計調査(二人以上の世帯)、品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(平成28年(2016年)〜平成30年(2018年))

統計局ホームページ/家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング バックナンバー

によりますと、せんべい消費量1位は新潟市ではなく宇都宮市です。新潟市は22位と意外と平凡な結果です。宇都宮市が単純にすごいとして、菓子類全体の消費ランキングでは新潟市は42位なので、その中では良く食べている方なのではないかと思います。

(※他品目も確認したところ、新潟市穀物5位、魚類8位、肉類42位、卵16位、生鮮野菜5位〜酒類1位といった感じでした。)

 

また、総務省統計局から出されている〈家計ミニトピックス〉菓子類の支出によりますと、おせんべいの2000年〜2017年の購入金額はほぼ横這い、年代が上がるにつれて購入金額が上がる傾向にあり、60〜69歳の家庭と39歳以下の家庭では、約2.1倍も購入金額に差がありました。

 

まとめますと、若者はあんまりせんべいを買わないということです。

 

しかしながら、若者でも好きそうなせんべいは結構あるぞ!ということで、今回は、女性・若い子向け、おすすめの米菓(おせんべい)11選を紹介したいと思います。(※自分調べ)

 

 

 

 

主な新潟県の米菓製菓

まず、新潟県の主な米菓製菓と代表商品をまとめてみました。

特に必要ではないと思いますが、これを知っていると通ぶれると思いますのでご参考までに。以下紹介する企業が2019年3月時点で米菓業界の売り上げランキングのトップ4社となっています。(※2019年5月、岩塚製菓決算報告書より)

 

亀田製菓 トップ | 亀田製菓株式会社

代表米菓 柿の種、手塩屋、ハッピーターン

米菓業界売上1位。国内シェア30%を誇る。グループ企業と連携することで、スーパー、コンビニ、百貨店、観光土産、EC市場の販路をカバーしている。(①アジカル→地域限定商品、「越乃寒梅風味柿の種」、「ハッピーターンとちおとめ」など。とよす→百貨店「かきたねキッチン」など。③日新製菓→ 栃木県宇都宮市に本社、工場を置き、地域に根差した伝統米菓「江戸前写楽」、「日光もち本舗」などを販売。)

 海外事業も展開し、米国等で自社製品の他、低カロリー、低脂肪、低アレルギーのオーガニックライスクッカーも展開している。(なにそれ食べたい。)

 

三幸製菓 三幸製菓株式会社 | いっこでもにこにこ三幸製菓

代表米菓 雪の宿、チーズアーモンド、ぱりんこ、新潟仕込み等

上記商品から分かるように、やめられない、とまらない系が多い。甘い系、チーズ系などのバラエティ商品も多く、たまにすごい変化球も出してくる。新商品、一度は試す系はよく買わされてしまう。いっこでもにこにこさんこうの!というファンシーなキャッチコピーで、米菓製菓市場では2位を獲得している。

 

岩塚製菓 おせんべい、あられ、おかきの岩塚製菓株式会社

代表米菓 黄金シリーズ、黒豆せんべい、えびカリ、きなこ餅、ふわっと等

原材料、国産米100% 、味付けにこだわり、シンプルながら確かな美味しさが魅力。多くは語らず、品質の良さだけで勝負をしていくという気概を感じる。

子会社に贈答用高級米菓ブランド「瑞花」、「新潟味のれん本舗」などがあり、お土産にも人気。贈答用のパッケージも品良く色鮮やかなので女性や職場にもおすすめ。

※新潟味のれん本舗直営店では、購入商品の手渡し準備の間、店内で試食用のせんべいとお茶でくつろぐことができる。お近くにお越しの際は是非。

新潟味のれん本舗公式サイト→ https://www.ajinoren.co.jp/shop/

 

栗山米菓(Befco) 株式会社栗山米菓|Befco(ベフコ)

代表米菓 瀬戸しお、ばかうけ、星たべよ、それいけアンパンマンシリーズ等

ばかうけ、星食べよ、アンパンマンせんべいなど、キャラクターものに力を入れている他、「新潟せんべい王国」や、アンパンマンミュージアム内の「おせんべまんのおせんべ屋さん」といったテーマパーク事業も展開している。

新潟せんべい王国は本社敷地内にあり、せんべいの手焼き体験、工場見学などが楽しめる。おせんべまんのおせんべ屋さんは、こんなキャラいたか?と言う感じだが、限定販売されているアンパンマン型のおせんべいケースがとてもかわいい。なお、アンパンマンの原作者、やなせたかし先生と栗山米菓の関係は不明である。

 ちなみに「Befco」とは、「Beika Frontier Company(米菓の最先端を行く企業)」の略である。

 

※余談※

新潟県の施設名はこーゆーネーミングが結構ある。刈羽生涯学習センター、「ラピカ」は、「ライス、ピーチ、刈羽」の略だし、新潟の「Co-C.G.ビル」は越路(こしじ、北陸道の古称。越の国へ行く道)をそんな感じにしたやつである。潔くて自分は好きである。

 

なんとなく予備知識がついたと思いますので、早速紹介していきたいと思います。

 

 

若い子向けおすすめおせんべい11選

 

  

1、岩塚製菓マカダミアナッツおかき

f:id:zabtooon:20200603012521j:plain

岩塚製菓 マカダミアナッツおかき7枚×12袋 | できたておせんべい!岩塚ネットショップ

 

 文句なく美味しです。旧パッケージからのファンでして、おかきなのにさくっとふんわりした軽い口当たりと、マカダミアナッツの優しい甘さのバランスが堪りません。常に家にストックしておきたい商品の一つです。

岩塚製菓の子会社、新潟味のれん本舗マカダミアナッツおかきを取り扱っています。

贈答用のパッケージが上品で可愛らしいので、自分用にもお土産にもよく買ってしまいます。 

 

 

2、岩塚製菓 大人のおつまみシリーズ えびカリ 

f:id:zabtooon:20200603013310j:plain

岩塚製菓 大人のおつまみ えびカリ 90g×12袋 | できたておせんべい!岩塚ネットショップ

 

大人のおつまみシリーズは、えびカリ、えび黒コショウ、塩わさび、どれも美味しいのですが、中でもえびカリは病的にハマる美味しさがあります。カレーせんべいとしても美味しく、さらにピーナッツの相乗効果でおやつ、おつまみ、どのシーンにも喜ばれる一品です。(※エビせんべい感はあまり感じず、えびカリとして美味しいという認識である。)

 

 

3、三幸製菓 チョコアーモンド 

f:id:zabtooon:20200603013347j:plain

※冬季限定

チーズアーモンドでお馴染み、三幸製菓のチョコアーモンド。

銀座あけぼの、味の民藝のチョコアーモンドおかきをお手軽に食べられるおすすめ商品です。

せんべい自体にもチョコレートに調和した甘みがあり、さらに薄焼きのせんべいと少量のチョコレートが物足りなさを演出し、1枚、また1枚とつい食べすすめてしまう商品です。 

 

 

4、井崎商店 チョコおかきリーフ

三幸製菓のチョコアーモンドを紹介したならば、こちらも紹介せざるをえません。

肉厚で固めなおかきと、チョコとアーモンドのザクザクした食感が病みつきになります。こちらの商品も夏季期間は製造中止のため、秋以降たくさんお買い求めください。

 

  

5、瑞花 うす揚 青のり風味

 

f:id:zabtooon:20200602235242j:plain

うす揚usuage - 越後の菓子処 瑞花 オンラインショップ

 

柚子こしょう味も非常に捨てがたいが、スタンダードに青のり味をおすすめします。

居酒屋で出されるエビせんべいのようなフォルムですが、だしの旨味と磯の風味が段違いです。瑞花うす揚シリーズは1番人気がえび味、2番人気が柚子こしょう味なので、人気の順から食べるのもおすすめですね。瑞花は駅ビルにも入っており、よく新潟のお土産にも買われていますので、県内お越しの方はぜひお手に取ってみてください。

こちらの岩塚製菓のふわっとという商品もうす揚と味が似ています。県内のスーパー等には売っていますので、ぜひお試しください。

 

 

6、岩塚製菓 小魚とアーモンドせんべい

f:id:zabtooon:20200603014139j:plain

岩塚製菓 小魚とアーモンドせんべい 20枚×12袋 | できたておせんべい!岩塚ネットショップ

またまた岩塚製菓で申し訳ありません。こちらの商品も非常に美味しく、私のつわり時代の救世主でした。

せんべいは塩味で薄焼きで軽く、小魚、白ごま、アーモンドのそれぞれの美味しさが同時に楽しめます。1袋2枚入り、DHA入りなのもお子様にも嬉しいです。

 

 

メニュー

※プライバシーポリシー
人気記事
TOP